材 料
- だしパック
- 1パック(10g相当)
- 昆布
- 5g
- 水
- 400ml
- ご飯
- 茶碗1杯分
- 刻みのり、青ねぎ
- 各適量
- 明太子
- 適宜
だしパックにはうま味調味料やそれに類するものを使用していない天然志向のだしパックをオススメいたします。
- 1分量の水に昆布を浸けて冷蔵庫で一晩置き、だしを取る。明太子は食べやすい大きさに切る。
- 2小さめの鍋に、1の昆布だしを入れ、そこにだしパックを入れ、泡が少し出るくらいの火加減で10分ほど煮出す。
- 3器にご飯を盛り、お好みで刻みのり、青ねぎ(小口切り)、明太子をのせ、2でに出しただしをかけていただく。(よく混ぜてから召し上がりください)
※ごはんを炊く際に、白米2合に対して昆布1枚、本みりん大さじ1を加え、炊飯器の2合の線まで水を入れて炊くと、より美味しい絶品茶漬けになります。